茨城労働局からの労働災害防止にかかる緊急要請
茨城労働局から「死亡労働災害の急激な増加に歯止めをかけるための緊急点検の実施について」と題した緊急要請がありました。各団体、参加の企業におきまして労働災害防止の一層の強化にご協力ください。 「死亡労働災害の急激な増加に歯止めをかけるための緊急点検の実施について」
茨城労働局から「死亡労働災害の急激な増加に歯止めをかけるための緊急点検の実施について」と題した緊急要請がありました。各団体、参加の企業におきまして労働災害防止の一層の強化にご協力ください。 「死亡労働災害の急激な増加に歯止めをかけるための緊急点検の実施について」
竞猜网,一比分直播,叉叉电竞令和元年10月10日、茨城県ビルメンテナンス協会の安全衛生大会に松井支部長が出席し安全衛生講話を行いましたので報告します。 ビルメンテナンス労働安全衛生大会 新聞記事
「茨城産業保健総合支援センター」主催のセミナーです。受講は無料です。 http://ibarakis.johas.go.jp/archives/9479
令和元年9月27日、(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会は「北関東・甲信越ブロック会議」を茨城県大洗の地において開催致しました。行政からは、福元俊成労働局長、加藤賢一健康安全課長が来賓として臨席を頂きました。また、本部からは石田修会長、高橋元専務に出席頂きました。場所は大洗の鷗松亭で開催され、行政の現状、本部からの指示、各支部報告を受け全体討論に入りました。全体討論では、「働き方改革」による改正労働安全衛生法に対する労働安全衛生コンサルタントの係り方について議論がされました。最後に特別講演として、産業カウンセラーである田村清俊先生より「カウンセリングマインドの普及を目指して」と題した、ワークショップ付きの講演があり楽しくためになる講演を頂きました。 (下の写真) 福元局長(上左) 石田会長(上右) 特別講演(下左) 田村先生(下右)
電気自動車の特別教育に関する労働安全衛生規則の改正が発出されましたのでご覧ください。 電気自動車(茨労基発0828第3号-1)
竞猜网,一比分直播,叉叉电竞令和元年受動喫煙防止対策説明会を以下の要領で開催されます。特に今年度からは「健康増進法」の改正による、喫煙禁止が義務化されましたので、事業場の皆様におかれましては必ず、自社の喫煙可能範囲等の確認をお願いします。
竞猜网,一比分直播,叉叉电竞健康安全課長からの事務連絡による要請がありました。 健康安全課長連絡
茨城労働局からの要請がありました。 変異性が認められた化学物質の取扱いについて
茨城労働局からの要請がありました。 転倒災害の防止に向けた取組について
竞猜网,一比分直播,叉叉电竞 労働安全コンサルタント 労働衛生コンサルタント 受験生との交流会の開催について (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会茨城支部では、令和元年度の労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタントの試験を受けようとされる皆さんと、私達実務に従事しているコンサルタントとの受験についての情報交換会を企画しました。 コンサルタント試験は労働安全衛生関係の業務では高度の専門知識を駆使する集団であるため、その試験問題も高度に専門的な問題が多く、受験範囲の探し方(戦略)、受験勉強の方法(戦術)、口述試験の受け方(心得)等、一人ではどこから手を付けてよいかもわからず不安の方もいらっしゃることと思います。 私達コンサルタントは、企業や団体等で働くベテランだけでなく、若い方、女性の方を含め多くのコンサルタントの誕生を望んでいます。また、産業医の方は労働衛生コンサルタントの資格を有することにより、産業医に課せられた5年毎の更新も不要となります。 下記の要領にて、交流会を企画しましたので、受験を希望されるかたは、ぜひとも参加ください。よろしくお願いします。 記 「労働安全衛生コンサルタント受験生との交流会」 1.日 時:令和元年9月7日15:30~17:00 2.場 所:「交流サルーンいばらき」(旧茨城県庁内2階) 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38 3.予 約:参加して見たい方は事務局まで予約ください。 事務局:梨田 勝寿(029-295-3222、070-2155-6329) 予約なしの参加も出来ますが、定時を過ぎて参加者不在の場合は 解散します。 4 出席者 コンサルタント会茨城支部幹事のうち当日出席できる会員 [...]